17:41
【オーディオドラマ】最果てのドラッグストア
感想やリクエストを送ろう!匿名OK!
6
コメント
おたより
シェア
その他
2020/12/30 (2021/05/12 更新)

<あらすじ>ドラッグストアで遊ぶ二人の中学生、修一(しゅういち)と良平(りょうへい)。店内に人の姿はなく、電気も止まっている。そして外には……。いったい二人になにがあったのか? 世界の果てで見つけた不思議な友情のお話です。

【クレジット】

<作>
竹乃子椎武

<声・編集>
たけのこ

<音楽>
ayato sound create 様
https://ayatosoundcreate.wordpress.com/

音小屋 様
https://hiroakikonegawa1028.wixsite.com/otogoya

<効果音>
効果音ラボ 様
https://soundeffect-lab.info/

無料効果音で遊ぼう! 様
https://taira-komori.jpn.org/index.html

台本はたけのこのブログ『やっぱりたけのこぐらし』で公開しております。
台本ご利用の際は規約に沿ってご利用ください。
https://takenokogurashi.com/creation-scenario-the-end-of-drugstore

もっと見る
コメント
(8)
0 / 500
ログインするとコメントができるようになります。
香月
新作は年明けだと思っていたのに…!!:.゚(*゚Д゚*)゚.喜 小説のような作品の場合「地の文」と「セリフ」の読み方の違い、二人の登場人物の違いを出すのって、聴くのとやるのじゃ大違い!演じ分けすごいなぁ… 今回、地の文の情景描写がまた良いんですが、聞き逃したくないのは、冒頭の一文!w たけのこ作品の“登場人物の心の優しさ”はそのままに、過去作品とはまたちょっと違う雰囲気の作品ですね。何度も楽しませていただきます!
返信
2020/12/31 06:09:35
たけのこ
香月さん、コメントありがとうございます。 正直ご意見をいただける内容とは考えていなかったので、悩んだ末に形にしてよかったなと思いました。 この作品を見るたびに「もっと磨かねば」と自分を戒めて研鑽します。聞いていただき本当にありがとうございました。救われます。
りさ
たけのこさん、明けましておめでとうございます。 年明けて、お雑煮を作りながら聴かせていただきました。 2度聴いたのですが、描写が頭に浮かんでくるので、脳内で出来上がった男の子たちがあたかも会話を繰り広げているような気持ちになっております。 修一と良平はお互いにないものを持っているけれど、そこが魅力の一つでもあって。目の前の恐怖に立ち向かおうとする光景が目の奥に広がり、ラストは「よし、行け!」と応援したくなりました。 ラジオドラマを投稿してくださって、ありがとうございます^^ 本年もどうぞよろしくお願いします。
返信
2021/01/01 03:57:35
たけのこ
りささん、コメントありがとうございます。そして明けましておめでとうございます。 自分でもいろいろと思うところのある作品なので、嬉しいご意見をいただいたことは今後の励みになります。感想を読んでいて涙が出そうでした。 こちらこそ投稿を(2回も)聴いていただき、本当にありがとうございます。 本年もどうぞよろしくお願い致します。
宵山 楓
語彙力のないやつで本当に申し訳ないんですがたけのこさんの作品はどれもめっちゃ好きです!
返信
2021/01/03 11:53:10
たけのこ
宵山 楓さん、コメントありがとうございます。 語彙力なんてノープロブレム、気持ちは充分に伝わってきました。今後の創作の励みになります! これからも楽しんでいただける投稿を目指すぞー!
百舌鳥(もず)asノナミヨウスケ
やっと聴けた〜。 タイトルに「満を持して感」があって、それだけでグッと来ちゃいました。 読んでも聴いても、アタマに情景がココロに人物の情念(意味違ってたらごめんなさい)が残るお話しで、修一の言葉が僕の過去を回顧しているようで、泣きそうになりました。 たけのこさんの「物に映す、人格を帯びた比喩描写」が好きです。 一人称軸でありつつも三人称視点で俯瞰するような視点は映像に浮かびやすく画角も見えて「書き手と共有」してるような気持ちになります。 お人柄に依る繊細で丁寧な書き口が染み入る感じで聴かせて頂きました。 最果てシリーズ化もいいですね。 感想遅れました、とても素晴らしいお話しでした。
返信
2021/01/04 04:56:40
たけのこ
百舌鳥さん、コメントありがとうございます。 今までの投稿以上に時間を使って書いた作品なので、ありがたさも一入です。丁寧に書きつづっていただいた文章に胸が熱くなりました。 いただいた感想は活動の動力源として、自分の強みとして今後の創作活動に生かしていきます。 朗読して投稿するかどうか悩んでいた作品だったので、形にして本当によかったです。ここからさらに先を目指し、もっともっと良い作品を生み出せるよう邁進します。