14:55
やっぱりたけのこラジオ#81「アニメ制作にはいろいろなお仕事が関わっている」
感想やリクエストを送ろう!匿名OK!
6
コメント
おたより
シェア
その他
2022/03/18

アニメのOP・EDクレジットに出てくる役職がどのような仕事をしているのか調べてみました。
時間の関係上お話しているのはごく一部ですが、知らないことが多くて勉強になりましたね。
よろしければお聞きください

参考にさせていただいたサイト
・TVアニメ「SHIROBAKO」用語集
http://shirobako-anime.com/words.html
・Wikipedia - クレジットタイトル
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%82%B8%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%AB

HEARシナリオ部の作品はこちらからどうぞ
・2022年1月~4月作品
https://takenokogurashi.com/hear-scenario-club-matome202201-202204
・今までの投稿作品への移動ページ
https://takenokogurashi.com/hear-scenario-club-allmatome

たけのこの最近の主な活動はこちらにまとめてあります
https://lit.link/takenokoctake

【クレジット】
話・編集 たけのこ

音楽 ayato sound create 様 https://ayatosoundcreate.wordpress.com/
   MIFUNO STUDIO 様 http://www.mifunostudio.com/

効果音 効果音ラボ 様 https://soundeffect-lab.info/

【Twitter】
https://twitter.com/takenokonokorin

【YouTubeチャンネル『やっぱりたけのこチャンネル』】
https://youtube.com/channel/UCMjoRekQr-Fel-3FLL_D1Xw

【ブログ『やっぱりたけのこぐらし』】
https://takenokogurashi.com

【音声配信サイト『HEAR』】
https://hear.jp/takenoko

【日々感じたことを投稿しているnote】
https://note.com/takenokoctake

もっと見る
コメント
(2)
0 / 500
ログインするとコメントができるようになります。
百舌鳥(もず)asノナミヨウスケ
今回もとても興味深い内容でした✨ 1本のアニメには大体100人くらいのスタッフが関わっていると言われています。 美術に関しては有名な所なら美峰さんや草薙さんと言った会社が一手に受けて、そこの方が美術監督となり社内で制作してるってパターンが多いですね。 昔はBGボード(背景の基礎となるモノ)も紙だったので、正に芸術と言える緻密さと繊細さ、色使いが本当にステキだった覚えがあります。 色指定について、これも結構細かくて、暗がりに入った時の色とかそう言う部分もプリセットしておく必要があり、良くあるNGで色指定ミスなんてのもありました。 撮影はこれも今は分かりませんが、昔のセルアニメの時は「特効」(特殊効果)と言う専門のお仕事の方がおり、撮影の後に効果を施す…というのがあったそうです。 今はデジタルですから、一緒なのかもしれませんね。 アニメ制作のアニメだと「制作進行くろみちゃん」と言うOVAがありました、監督は有名な大地丙太郎さんです。 シロバコと言う話は見てないのですが、くろみちゃんも製作進行側の目線として描いていて死ぬほどリアルなので、ご興味をそそるかもしれません^_^
返信
2022/03/18 13:13:33
たけのこ
百舌鳥さん、コメントありがとうございます。 詳しくいらっしゃる百舌鳥さんに興味を持っていただき、とても嬉しいです。 やはり技術や機器が発達した現在では、以前と手法が様変わりしている部分が多そうですね。 特に手書きの場合は時間こそかかるものの、手書きでしか出せない味わいなどもあったでしょうし、今では貴重な資料になっていそうですね。 それでいえばミスなども時代ならではなのかな、と思います。 くろみちゃんを調べてみると、約20~18年前の作品なんですね! その頃から業界の裏側を描く作品があるというのは、何というか、いい意味でも悪い意味でも業界に変わらない部分があるのでしょうね。 映像を観るチャンスがあれば、その時代の大変さを知ってみたいです。