03:34
キャラメルと飴玉 朗読です
感想やリクエストを送ろう!匿名OK!
4
コメント
おたより
シェア
その他
2021/02/20

国語の朗読の時間が苦手でした。
人が多い静まった教室の中で一人声を出さなければいけないことに緊張して、喉はカラカラになって、ちゃんと声が出るか不安で、出番が近付くと目立たないようにコホコホと咳払いをして喉の調子を確かめる。
朗読中は読み違えが無いか、違和感無く読み上げられているかということばかりが頭を占めていて、読み終わった後は自席で安堵しながらもう自分の番は来なければ良いのにと思っていました。

HEARで楽しそうに朗読している投稿をいくつも聞いているうちに、良いなあと思ってきて録ってみました。
自分の相変わらずな読み声を編集しながら、思えば自分の番で読むのは苦手だったけど、番が終わって安心した後に人の朗読を聞いたり、図書の時間の先生の読み聞かせを聞いたりするのは結構楽しかったなあと思い出してしみじみしました。

それはそうと金平糖は口の中でじゃりじゃりしておいしいです。

読んだお話は
夢野久作 キャラメルと飴玉
https://www.aozora.gr.jp/cards/000096/card46709.html

サムネイル写真は
フリー素材ドットコム 様
https://free-materials.com/
でした。

もっと見る
コメント
(7)
0 / 500
ログインするとコメントができるようになります。
北摂 影也🐍@夜の語り部
国語の朗読の時間が苦手だったとは思えない素晴らしい朗読でした。飴玉のコロコロした感じと、キャラメルの西洋かぶれな感じが見事に表現されていました。そして、まさかの飴玉でもキャラメルでもなく、金平糖が好きというwまあ、でも金平糖、美味しいですよね
返信
2021/02/20 08:29:49
冴霜ゆる
そう言って頂けると報われます……! 金平糖はおいしくないと作中で言ってしまったので、そんなことないですおいしいですの意を込めて添えの文にしました。 おいしいですよね。金平糖は見た目が昔からほとんど変わらなくてもかわいいし群れを成すことが多いのでお菓子界の小動物的立ち位置っぽいなあと想像して和みました。
北摂 影也🐍@夜の語り部
金平糖のイメージ、その通りだと思います
香月
概要欄の『国語の朗読が苦手な少女』が、その後、こうも可愛らしく楽しい朗読をされるとは…゚・。*(´∀`*)。・゚+ BGMもバッチリ☆  ……なんですが、なぜ、、なぜサムネが煎餅なんですか!?冴霜さん!? 自分、煎餅大好き人間なんで、サムネで飛びつきましたが、タイトルみて…ん?ってなりましたwww
返信
2021/02/20 09:00:03
冴霜ゆる
ハッピーエンド! ってやつですね! BGM良い感じに貼り付けられたと思っていたので嬉しいです🙌✨ 煎餅も作中でおいしくないと言われていたのでバランスを取るためにサムネに配置しました……! 丸大豆煎餅とか特に好きです。 その反応にネットの昔ながらの画像で、インド人もびっくり!(ピロシキを持ったブルガリア人の相撲取りの画像)(背景にイギリスの国旗)(フランス語の台詞)(※アメリカ国籍です)みたいなイメージが脳内を通り過ぎていきました……w
陸奥
冴霜ゆる様 お疲れ様です! まず一言。サムネうまそうだ! 夢野久作さんの作品、他でもたくさん読まれてる方々いますね。俺はまだ朗読していませんが、選択肢にはしっかりと入っていたり(笑) 冴霜さんの声、個人的に、絵本の読み聴かせにすごくマッチしそう、と思いました!
返信
2021/02/20 14:01:41
冴霜ゆる
サイト様で一番おいしそうな煎餅の写真を選びました!! 無理なく読める長さで現代語に近くてちょっと童話っぽい和やかな感じの話を……と青空文庫様で探したらこのチョイスになりました! 探している間についそこここの作品を読み耽ってしまい、全然録音フェイズまで辿り着かなかったのは秘密ですw そんな可能性は初めて言われたので今度読み聞かせ風も挑戦したいです……!