44:59
ネットラジオ「大葉鶏路 ハングアップ・ターミナル」【第67回】
感想やリクエストを送ろう!匿名OK!
1
コメント
おたより
シェア
その他
2021/05/20

先週のことは忘れてドラマトークに熱入りまくりです!急にインドア番組です!見てなくても聴いてよな!!
《今週のトーク》このエンタメニュースが熱い!/2016年秋/「大豆田とわ子と三人の元夫(6話)」「生きるとか死ぬとか父親とか」「青天を衝け」「おかえりモネ(初週)」/雨の日に聞きたくなる音楽/上京の状況

《#雨の日に聞きたい音楽》
①「浅草の唄」
作詞/サトウハチロー 作曲/万城目正 歌/藤山一郎

②「みどりの雨」「長崎の雨」
作詞/丘灯至夫 作曲/古関裕而 歌/藤山一郎

※番外
「1995」
作詞/Ken Hirai 作曲/Hidefumi Kenmochui 歌/平井堅
[MV]https://www.youtube.com/watch?v=3aQPWKWCIPo

【訂正】本編内で宮城県栗原市&登米市の旧自治体ついて触れた部分にて、栗駒(くりこま)町/石越(いしこし)町/登米(とよま)町 の3町を「~ちょう」と発音しておりましたが、正しくは「~まち」でした。上記以外は「~ちょう」のままです。確認不足でした。

======募集コーナーリスト========
普通のメッセージ、ちょっとしたおたよりも大大大募集しています。コーナー投稿もフリートーク感覚でのメッセージも気軽にどうぞ!

【みんながミュージックティーチャー】
 サブスクで聴けるリスナーの「今イチオシの音楽」や「ハマりそうな曲」を教えてもらい、音楽を偏食する私のミュージックセンスを高めていくコーナー。
 しっかり聞き込み《また聞きます / プレイリスト入り / プレイリスト殿堂入り》の3段階で判定します。 

【大葉くんに言ってもしょうがないんだけど】
 皆さんの”いつも思ってはいるんだけどわざわざ言うほどでもない”モヤモヤを集める愚痴コーナー。
 日常生活や、この番組の改善して欲しい点などなんでもOKです。

【インターネット教えて】
 イケイケにネットを使いこなしてるリスナーの皆さんから謎のこだわりやルール、裏技小ネタを伺います。

投稿例などはnoteに乗せてあります。ぜひ参考にしてください。
https://note.com/obakj_radio/n/nfa6c36983bce#lR0VM

◎その他ポータル
【Googleフォーム】
  →https://forms.gle/9GwgtL5SQtDAhSdx7
【Twitter】自由気まますぎるのでフォローは要熟考
  →https://twitter.com/Obakj_Radio
【note】初期の書き起こしとメモくらい、一応本編も聞けます
  →https://note.com/obakj_radio
【Youtube】すべての原点。第1回から聞くことができます。
  →https://www.youtube.com/channel/UC6jF1-l8yecFKpri1s

もっと見る
コメント
(2)
0 / 500
ログインするとコメントができるようになります。
りさ
なんとなんと!再度東京の病院へ行く予定が立ったのですね。今度こそ、検査をして詳しく分かると良いなぁと見守っております^^ 焦らされましたね〜ww 逃げ恥までいくのに「次こそ!」と待ち望んでしまいました( ´ ▽︎ ` ) おめでたいです。この2人を見ていると癒されますよ。 素敵なニュースでしたね♪ 「おかえりモネ」の話題待っておりました! 初回でナレーションの竹下さんが「牡蠣になった」というセリフがあり、さすがに「ん?!」と聞き間違いを疑いましたがww 登米市は私の生まれた地でありまして、身近な地名がたくさん出てきて嬉しいです(´∀`*) 登米(とよま)は電車で石越駅まで来まして、そこからバスに乗り換えるとモネが働いている風車の場所や能舞台にも行けます^^ 能舞台は高校の授業で行くのですが、過度な演出なくテレビに映っている光景そのままです♪ ですが、モネが働く風車近くは登米(とよま)ではなく迫町なんですがねw
返信
2021/05/21 09:04:54
大葉鶏路
コメントありがとうございます。 えっ!登米のご出身なんですか!? 朝ドラのおかげで図らずも地元トークになっていたとは。 石越駅というと東北本線ですね。改めに改めて地図を見てみたら気仙沼線以外にガッツリ鉄路が登米市を通っていましたね、失礼しました。行くとしたらやはり内陸側から攻めるのがベターというか、圧倒的に色々な場所を回れますね。流石お詳しいです。 ドラマや過去に旅行されてた方々のレポートを見ていても各々の中心部がとても素敵で雰囲気のある街だなという印象だったので、いつか機会を見つけて訪れてみたいと思います。 私もはじめ((牡蠣?えっ牡蠣!?!?))と二度見ならぬ二度聞き状態でした。 東京の病院もなんとか近いうちに予約を取れたので次こそは結果を出したいと思います。