あけましておめでとうございます!正月なんで長め……でもないですね(最近のが長すぎた)。元々「長い作品は聞かれない」という噂を信じて短くしてたんですけどね;
親作品
前編:https://hear.jp/sounds/hTNjuA
次回:https://hear.jp/sounds/N_ekpg
※補足
◆オクタビオ・パス:メキシコの詩人
◆タンピコ港:メキシコ・タマウリパス州の港湾都市。同国石油産業の中心地
◆ハリスコ:メキシコ中部の州。州都グアダラハラ。特産はテキーラ酒
◆マンパッツ:MAN-Portable Air-Defense System=MANPADS。スティンガー等携帯式防空ミサイルシステム
◆モデル407:米国製軍用ヘリOH-58(406)の民間型
◆ダネルMGL:南ア製グレネードランチャー
◆セムテックス:チェコ製プラスチック爆薬
◆IED:Improvised Explosive Device=即席爆発装置
◆フィフティキャリバー:.50口径銃。なお初弾の狙撃には7.62x54mmR弾使用のドラグノフ狙撃銃が使用された
◆ハリスコ・ヌエバ・ヘネラシオン:2009年設立のハリスコ州を拠点とする麻薬カルテル。リーダーは元警官のネメシオ・セルバンテス。メキシコ麻薬戦争二大勢力の一つ
◆シナロア:シナロア州を拠点とする麻薬カルテル。1989年設立。リーダーのホアキン・グスマンは収監中。現在は彼の息子が運営。メキシコ麻薬戦争二大勢力の一つ
◆モデナ3:現地雇用の用心棒。搭乗のトレーラーが擱座しシナロアに囚われる
◆コピー:了解
◆MSCの防弾〜:Multipurpose Security Container。イスラエルの防衛関連企業ミフラム社製防護コンテナ。劇中のものはNIJレベルⅣの性能を有する。海運大手MSC社とは無関係
◆NIJレベルⅣ:防弾性能の指標「NIJ規格」のレベル4。7.62x63mm徹甲弾を防ぐ
◆リンダビスタ:メキシコ北東部ヌエボ・レオン州モンテレーにある通り
◆ゼロアワー:作戦開始時刻
◆M134ミニガン:米国製電動ガトリング機関銃。M61バルカンのスケールダウン版で7.62x51mmNATO弾を使用する。最大連射速度毎秒100発。映画「プレデター」にも登場しその火力から「Painless(ペインレス=無痛)」と呼ばれた
◆ジャム:ジャミング。銃の動作不良
◆セタス:ロス・セタス。元メキシコ陸軍特殊作戦群アルトゥーロ・デセナが結成した麻薬カルテル。軍隊仕込みの高い戦闘力で全土を震撼させるも結成時メンバー全員の喪失や内紛で凋落。その軍事色は他のカルテルにも大きく影響した
◆ハイドラ70:米国製空対地ロケット弾。全長1.06m、直径70mm、重量6.2kg。射程約8km
◆ヘルファイア:米国製のレーザー誘導式対地ミサイル。全長1.63m、直径178cm、重量45kg。射程約8km
◆スティンガー:ここでは個人携行型ではなく航空機搭載型の「Air To Air(空対空)スティンガー=ATAS」のこと。基本構造は携行型と同一。射程8km
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
キャスト
ネシェル
スツーカ
アクーラ
ヘイロー
フルバック :シロガネ
ハウンド
クライアント
フェルナンド
他カルテル構成員
この物語はフィクションであり、実在の人物・団体とは一切関係ありません。